いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
かねてより【TRAN-TRAN】をご利用いただく皆様から、 「こんな機能が欲しい!」や「こんな風になるともっと便利!」といったお声にお応えし、 今回のバージョンアップにて【TRAN-TRAN】が変身します! バージョンアップの時期につきましては、9月16日頃を予定しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★こんな機能が追加し、さらにお使いやすくなります! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】「発注日を未来の日付で入力した際に、確認メッセージが表示されます!」 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★今回のバージョンアップから、FAX発注分の手入力および取込みの際に 発注日が未来の日付になっていると「発注日が未来日付になってますが、大丈夫ですか?」と メッセージが表示されるようになりました!
ナフコ様へ送信するASNデータに、発注日を未来の日付で入力すると 正常なデータとして受け取れず、ASNエラーとなってしまいます。 ASNエラーになると店舗側では仕入計上が不能となり受領が出来ません。 (受領が出来ないという事は、その店舗への出荷分が仕入先様へお支払いされません!!!)
「大丈夫ですか?」メッセージのあと、日付を変えずにそのままASNデータ送信を行ったとしても データ内に未来日付のデータが含まれていると、ナフコ様への送信を中止し 「ここが間違ってるから、訂正して!」というメッセージが出るようになるんです!
この機能追加によって、未来日付のASNエラーがゼロになりますよ!
【2】「確定された伝票のカギを開けようとすると、確認メッセージが出ます!」 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★出荷内容の確定を行った際に、カギのマークがロックされますが このカギマークをクリックしカギを開けると、出荷番号がもう一度新たな番号に変わります。
すでに帳票(EDI送り状と納品明細書)を印刷していると、出荷番号が変わってしまうため もう一度印刷しなければいけないのですが、つい、うっかり間違えてクリックしてしまい カギを開けてしまった時には、無駄な印刷をもう一度しなくてはならない事に・・・。
今回のバージョンアップでは、カギを開けようとすると「本当に開けても大丈夫ですか?」と 確認のメッセージが出るようになりました! 本当に開けたかった時には「はい」を選択すれば今まで通り開けられ、「いいえ」を選択すると カギを開けるのをストップしてくれます! 小さな確認ですが、意外と便利な機能が追加されましたー!
【3】「TRAN-TRANの中で伝票が統合された時、その行に色がつきます!」 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
★自社システムからTRAN-TRANへデータを取り込んだ際や、FAX発注分のデータを 取り込んだ際に同一店舗の同一納品場所に、同一納品日でデータを作成すると、 ひとつの出荷番号に統合されます。
今回のバージョンアップでは、統合された伝票の行に色がついて どの伝票が統合されているのか、ひと目でわかるようになります! ひと目見て「あ、これこれ!」ってわかるって、便利ですよねー!
※TRAN-TRANってどんな製品なの? 【idea+(イデアプラス)】 http://idea-place.jp/nafco/nafcotrantran.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、本件に関するお問合せにつきましては、ぜひ岩野・澁谷までご一報ください。
|